久しぶりの乗鞍高原
5月の中旬、昨年の秋、3日間、紅葉と遊んだ乗鞍高原にやってきました。
ねらいは、朝焼け乗鞍と水芭蕉なんですが、早い話、露天風呂と
ストレス発散ですね (^^)/
1枚目
乗鞍高原と言えば一番お気に入りの『まいめの池』ですね
白樺、水鏡・・・いい雰囲気です
2枚目
3枚目
完全に日が昇るとこんな感じです
4枚目 5枚目
この季節は、大山桜と、すももが高原を彩ります
今年の東北の桜は全滅状態だったけど、乗鞍の水芭蕉も同じでした
春先の低気温、何回も霜が降りて・・・・・・
キレイに咲くまえに傷んでしまったと地元の人に教えてもらいました
最初の『まいめの池』の近くにも水芭蕉はあるのですが、撮れる状態ではなかったです。
6枚目
キャンプ場奥の森の中なら、まだきれいな花が残ってると教えてもらって
歩くこと30分・・・・・ありました(^^)
7枚目
8枚目
9枚目
大山桜と白樺の新芽です
春の乗鞍高原で写真を撮って、お昼前には温泉露天風呂へドブン・・・
そのお話は、次回ということで・・・m(__)m