Quantcast
Channel: きままにマイペース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

伏木けんかやま

$
0
0
 伏木けんかやま 
富山県高岡市伏木(ふしき)のお祭り
 
正式名称・・・伏木曳山祭り
通称・・・・・・・ふしきけんかやま 公式HP動画あります
 
 
BSで放映されてる、ダイドードリンコ提供『日本の祭り』にも先月紹介された
富山を代表するお祭りです。
 
長年地元に住んでいて一度も見たことがないのは失礼かと思い(^^)
今年、初めて見てきました
 
1枚目
イメージ 1
 
 
かなりの人混み、『日本の祭り』撮影班も僕のすぐそばで撮ってました
 
向こうは2メートルくらいの足場を組んで楽々撮影 (-_-;)
 
僕は30センチほどの踏み台に乗って苦労しながらの撮影
 
2枚目
イメージ 2
 
この曳山・・・昼はきれいな花山です
 
夜は、提灯山に姿を変えて、ぶつけ合います・・・・・
これが、けんか山と呼ばれる所以です
 
道路の反対側にぶつけ合う相手が登場します
 
3枚目
イメージ 4
ぶつける前の作戦会議・・・目が真剣です
 
4枚目
イメージ 5
合図とともに突進です
曳き手のタスキ・・・『特攻隊』って書いてありますよ
気合い充分ですね!!
 
5枚目
イメージ 6
 
突撃モードですね
 
6枚目
イメージ 7
もちろん相手方も気合いをいれて突進してきます
 
7枚目
イメージ 8
 
こちらも気迫充分ですね
 
8枚目
イメージ 9
 
ぶつかる直前
 
9枚目
イメージ 10
 
どーん!!という地響きのような音が響きます
 
提灯山全体にビニールがかけられていますが
天気が小雨模様でかけてあります・・・
 
写真的には残念ですが、この提灯一つ、3万円だそうです
山全体に、3~400個ついてるので、濡らすわけにはいかないのでしょうね
・・・・納得
 
10枚目
イメージ 11
 
女性陣の髪型も祭りにぴったり!! 気合いを感じる髪型です!!
個人的にこんな写真、好きですね・・・ (^^)
 
地元富山県のお祭り、けっこうぶつけ合ったり壊し合うのが多いです
 
決して気性が荒いわけではないし・・・・・・
雪国なので粘り強い県民性が有名ですよ (^^)
 
高度成長時代・・・・・豊かな電力と豊富な労働力、粘り強い県民性という
キャッチフレーズがありましたから・・・
 
 
11枚目
イメージ 3
 
最後は双子ちゃんのかわいらしい祭り姿で、おしまいにします m(__)m
 
ではまた・・
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

Trending Articles