Quantcast
Channel: きままにマイペース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

乗鞍岳紅葉 2014

$
0
0
乗鞍岳紅葉 2014
 
先週の土曜日10月4日に紅葉を探して乗鞍岳に行ってきました。
 
今年は例年より紅葉が一週間ほど早いという情報でしたが
日頃の○○○が良いので、きっと大丈夫のはず・・・と思って出かけました。
 
雨という天気予報は晴れに変わり・・・やはり日頃の○○のおかげ
 
紅葉も・・と期待しました・・
 
が・・・赤い葉っぱ黄色い葉っぱは・・・ほぼ全滅状態・・(-_-;)
 
という事で、紅葉している葉っぱの少ない・・紅葉記事です
 
1枚目
イメージ 1
この日は、雲海がキレイでした・・・
 
2枚目
イメージ 2
赤い葉っぱの代わりにナナカマドの赤い実です・・
背景、左端から槍ヶ岳、奥穂高岳、前穂高岳です・・・北アルプスを代表する山々ですね・・・
 
この日は、ブログ仲間のしゃ楽夫妻と合流・・・・・撮影を楽しむ計画でした
紅葉も終わってることもあり、撮影は早々に終了・・
自転車ダウンヒル、アウトドア飲み会、温泉のツアーになってしまいました・・(^_^;)
 
 
 
3枚目
イメージ 3
少し山の名前を調べました
背景の山並みの左側の尖った山・・・・甲斐駒ケ岳 2,967m
中央部の他より少し高く見えるピーク 北岳 3,193m (富士山の次に高い山)
 
この北岳のピークのすぐ左横にチョコンと重なるように富士山が見えるそうです
 
4枚目
イメージ 4
紅葉がダメなので、新しい発見を求めて普段はあるかない登山道を歩いて見ました
・・・
花穂になってますがチングルマの群生です
 
5枚目
イメージ 5
こちらもチングルマ・・・バスが通る車道ではまったく見かけることがなかったので嬉しかったですね・・・
 
6枚目
イメージ 6
白い枝のダケカンバは落葉してしまってるけど
紅葉のピークはキレイだったろうと思わせる見事なロケーションの場所です
次回、紅葉のピークに来た時は必ず登山道を歩こうと決めました(^^)/
 
7枚目
イメージ 7
上部で写真を撮り・・・
自転車で20キロのダウンヒル・・途中、見つけた綺麗な風景をパチリ・・・
 
今年の乗鞍岳撮影はこれにて終了・・・
 
このあと、しゃ楽さんとアウトドア宴会・・・美味しいお酒を飲んで・・
白濁の湯の温泉にはいり・・・秋の一日楽しんできました
 
しかし・・まぁ・・・紅葉を撮りに行って二日酔い・・・大汗
 
酔ざましに早朝から温泉と考えたんですが
意外と営業開始が遅い・・
 
しゃ楽さんがタクシーの運転手さんから耳寄り情報を聞き出してくれて・・
いつでも入浴自由、源泉掛け流しで・・・それも無料!!
 
イメージ 8
 
のりくら高原温泉『せせらぎの湯』です。
男女分かれていて脱衣場完備の半露天風呂
湯船が畳2枚ほどでしょうか・・・
お湯は源泉掛け流しなので文句なしです!!
 
これからはここを贔屓にしようと思ってます 
 
のりくら紅葉記事・・・おしまい
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

Trending Articles