風の盆最終日 9月3日
22時から24時までJR駅前の福島地区で
輪踊りを堪能・・・(前回記事)
日付が9月4日に変わり午前2時ころ
石畳の坂道で一番人気の諏訪町へ行ってみました
さすがにここにはまだ最後のおわらを楽しみたいと
大勢の人が残ってました
1枚目
この時間になると町のあちこちで、地方衆だけの町流しに出会えました
静かな町に響くおわらの歌声は風情があっていいですよ・・
2枚目
踊り手OBの方も自前の浴衣で参加・・
踊りは文句なしに美しいです
3枚目
東新町の方ですね・・・少人数の町流し
しっとりと、いい雰囲気です
4枚目
西新町の町流し・・・
観光客のじゃまにならないことを確認して道の中央でパチリ
5枚目
勇壮で切れ味鋭い男踊り
この2枚は観光ポスターに使えるなと自画自賛(笑)
この2枚は観光ポスターに使えるなと自画自賛(笑)
6枚目
鏡町の町流しです
たぶん高校生の衣装ですね・・
7枚目
こちらも鏡町の方です
時間は午前3時半ころ・・・
明け方まで静かに続く風の盆・・・
今年は前夜祭3回、本番最終日に来ることができて大満足です
データ
Nikon D750 AF-S 24-120 F4.0
ISO 12800x0.5段増感 f4.0 SS 1/30-1/250