長岡花火大会2013
すっかりご無沙汰しております
連日の蒸し暑さに参っていますが・・・元気です (^^)
昨日、久しぶりにバスツアーに行ってきました。
行き先は、全国の花火大会でも有数の、長岡花火大会です。
隣の新潟県なので、今まで行かなかったことが不思議なんですが行ってきました
午後三時頃には全国からツアーバスが続々と・・・
早すぎて時間をもてあますと思ったら、駐車場の隣のコンベンションホールが臨時物産館
生ビール、冷酒、鮎の塩焼き、長岡名産のものが沢山・・・
時間まで充分楽しめました(^^)
信濃川の河川敷のブルーシート観覧席・・・・・この後ろに信じられないほど観客の方がいます。もちろん、対岸の河川敷にもたくさんの観客がいましたよ
実は、名古屋から全く別のツアーでお見えになってた、ブログ友達の【しゃ楽さんご夫妻】と偶然近くの席ということが現地でわかり、久しぶりにお会いすることができました。
まぁ、向こうはセレブツアー・・・こちらは弾丸ツアーの差はありましたが・・・(^^ゞ
それらしく撮れてますが、花火の打ち上げ場所が、目の前、近すぎて、小さい花火はフレーミングできたんですが・・
大きい花火は、完全にフレームアウト・・・17mmのレンズでもダメでした
広角は持ってきてなくて・・・・失敗、失敗・・・(^^ゞ
今回、持って行ったカメラは PENTAXのミラーレス K-01です。
レンズは 17-50mmF2.8だけ・・スナップ写真だけのつもりだったのですが・・・
デジカメで撮った動画の花火をいくつかアップするので時間があるときにご覧下さい
目の前で上がり、頭の真上で炸裂する感じですごかったです!!
【光のシャワー】
とにかく目の前から次々と上がる花火に圧倒されっぱなしでした
※プレイヤー右下の【YouTube】 のボタンを押すと大きな画面になりますよ(^^)/
【ナイアガラ超大型スターマイン】
【フェニックス】
長岡で一番有名な、【フェニックス】
平原綾香さんの挨拶で始まり、ジュピターが流れてるのですが、炸裂音の激しさで、歌がまったく聴き取れなくなってしまいます・・・(^^ゞ
長岡花火大会のプログラムを見ると、一般的な花火大会にあるような【尺玉5連発】とか【7号連続20発】なんていうのがありません。
全部、スターマインですそれも、【超大型】とか【超大型ワイドスクリーン】とか【ベスビアス(火山の名前?)】とか【超大型ミラクル】という接頭語がついてます
目の前で見ると本当に圧倒されました・・・・(@▽@)
バランス良く見るのは、対岸の有料席ですね・・・YouTubeでみる動画は全て対岸からでした。
ではまた