星と漁火
最近のデジタルカメラはとても便利になって
フィルム時代ではとても難しかった写真が
簡単に撮れてしまいます・・・
インターバル撮影で星の周回運動がきれいに撮れるという話は
以前から知っていたのですが
今回、はじめて、チャレンジしてみました
撮影地は、砂浜、水平線上の灯りは漁船の漁火です
撮影条件
レンズ 12mm(DA 12-24mm F4.0)
感度 ISO200
絞り F4.5
SS 30秒
インターバル 34秒
撮影枚数 40枚(比較明合成)
左上に灯台があり、サーチライトが時々回転してくる状態
撮影条件は悪かったです・・・
撮影した画像にはここまで星は写ってなかったのですが
ソフトで持ち上げて、黒をひき締めて、
それらしく見えるようにしました(^_^;)
この撮影は20分ほどの撮影です。
このあと2時間ほどの撮影にもチャレンジしたのですが、
途中でバッテリーがあがったり、レンズ面がびっしり結露してまったり
失敗の連続でした
ホッカイロやレンズヒーター・・・大容量のバッテリーを準備してから
再チャレンジします・・・