Quantcast
Channel: きままにマイペース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

水芭蕉

$
0
0
水芭蕉
 
今年の夏は、エルニーニョ現象で間違いなく、冷夏!!、
という長期予報を聞いたばっかりだったのに
5月下旬から連日の猛暑!!
・・・これから冷夏になれば・・長期予報は当たりなのですが・・・
 
さて、桜とともに春になれば撮りたくなるのが水芭蕉
 
今回、乗鞍~安曇野~白馬~戸隠~飯山~十日町とドライブしたのですが
乗鞍と戸隠が水芭蕉の撮影場所です
 
1枚目
イメージ 1
乗鞍でお馴染みのまいめの池
 
2枚目
イメージ 2
水芭蕉が霜で傷んでしまって、アップで撮ることができません・・・
ロケーションはいいのに、残念です
 
まいめの池は諦めて、どじょう池へ
湿地に咲く水芭蕉は全滅状態
 
3枚目
イメージ 3
かろうじて残ってたのが、水没状態の水芭蕉だけ・・・(-_-;)
これじゃ水芭蕉じゃなくて・・・水中花・・・
 
事前にブログを通じて花が傷んでいることは教えてもらっていたのですが・
 
水芭蕉で有名な場所・・・尾瀬沼・・・奥裾花植物園
・・・そして戸隠植物園があります
 
4枚
イメージ 4
戸隠植物園は森のなだから霜の影響を受けにくく、キレイな水芭蕉が群生してました
 
5枚目
イメージ 5
キレイな花は多いのだけど、ロケーション的に思うような写真になりません・・
 
6枚目
イメージ 6
 
ここ戸隠植物園は水芭蕉ではなく、
野鳥の楽園のようで
野鳥ファンがとんでもない値段のレンズをズラーと並べて撮ってました
 
水芭蕉を撮ってるのは数人でした・・・(-_-;)
 
いろんなところで水芭蕉を見てきましたが、秋田県にもとてもキレイな場所があります
 
秋田県仙北市 刺巻湿原(さしまき)です 去年のGW撮影です
 
大曲や角館と盛岡の中間の国道沿い・・・
国道沿いとは思えない見事な水芭蕉が見られます (^^)
 
7枚目
イメージ 7
個人的な感想ですが、
戸隠植物園や奥裾花植物園より花がキレイで撮りやすいですね・・・
 
8枚目
イメージ 8
この風景が国道横の駐車場の目の前に広がっています
 
9枚目
イメージ 9
 
去年、角館の桜がまったくダメだった時、
 
偶然みつけた水芭蕉の群生地・・・とてもキレイでしたよ(^^)/
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

Trending Articles