前日の青森県奥入瀬の翌日はどこへ行こうかと悩みましたが
いままで行ったことのない宮城県鳴子温泉そばの鳴子峡に行ってみました。
実は奥入瀬のそばに蔦沼という撮影スポットがあるのですが
午前1時半にすでに三脚での場所取りがはじまり4時半では遅すぎるという情報があって断念してしまいました。・・・・人気あり過ぎですね (ーー;)
1枚目
初めての鳴子峡・・・タイミングと天候に恵まれてまさに錦秋の絶景でした
色とりどりのモザイクのよう・・
この橋の上から見下ろした位置に谷間を走るJRローカル線のトンネルと線路がちょこっとだけ見えます。
電車通過時間にはこの橋の上にはカメラマンと三脚がズラーと並びました (@_@)
私も何とか撮ってみました・・・
2枚目
前列には出れないので、手持ち頭上ライブビュー撮影です
フレーミングは甘いのですが、雰囲気は伝わるかと思います
この時期、トンネルから出た電車はここで徐行してました
乗客に鳴子峡の紅葉を楽しんでもらう為だと思います
初めて訪れた鳴子峡・・・・きれいすぎてビックリでした (^^)v
NIKONとPENTAXを使ってますが、これはPENTAX K-3撮影です。
紅葉を撮るとPENTAXの発色がみずみずしく感じます・・・
NIKONの発色は紅葉が乾燥したような発色に感じますね・・
いい悪いではなくて個人的な好みですよ・・