Quantcast
Channel: きままにマイペース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

東京散歩1

$
0
0
東京散歩1

先日、出張の翌日、時間があったので久しぶりに東京を散歩してみました。
イメージ 1
まず向かったのは、上野にある国立西洋美術館
学生の頃から何度のなく来る機会はあったけど・・一度も来なかった・・・汗

老い先の都合もあるので・・・そろそろ見ておかないと・・

玄関先にあるのは・・・ロダン作「カレーの市民」
教科書に載ってましたよね・・

イメージ 2

同じく玄関先の彫刻「弓を引くヘラクレス」・・・
・・・の前でおんなじポーズをとる元気一杯4人組・・・・・

イメージ 3
ご存知、ルノアール・・・撮影OKの美術館でした・・・めずらしい
・・・国立だから?

イメージ 4
もう一点、有名どころで、クロード・モネの睡蓮・・・・
こんな作品が沢山・・500円以下の入場料で観られるなんて、さすが国立・・お得です・・

さて美術館のあとは、銀座で娘と久しぶりに一杯
イメージ 10
ホコ天のパラソルで待ち合わせ・・・・

最近のスマホは便利で道に迷うことがなくなりましたね・・・(^^)

イメージ 5
土曜日の昼過ぎですが予約客でびっしり・・・
左『俺のイタリアン』右『俺のフレンチ』・・
話のタネに一度入ってみたかった『俺のイタリアン』に行ってみました

イメージ 6
まずは、大好物の生ウニ・・・ウニの下にジュレがあります・・
とても美味しそう・・・・・

しかし、わりとあっさり系のウニで、大好物の岩手の生ウニの濃厚な味わいとは違っていてちょっと残念・・

イメージ 7
名前に惹かれて注文した『花畑牧場の生モッツァレラ』
ピザにのってるモッツァレラの味を想像して注文したけど・・・
味に風味が無いというか、あっさりしてるというか、味がしないというか、熟成前は味がないんですね・・・・上品過ぎて・・・・・・・・・大汗

イメージ 8
牛肉の上に、フォアグラが乗っかって、その上に、厚切りのトリュフ・・・
恥ずかしながら、フォアグラもトリュフも生まれて初めて・・・汗

フォアグラは美味しかったけど・・・
日本海の冬の味覚、アンコウ鍋の肝のほうが好みですね・・・・・・

トリュフは、フーンこれがトリュフか・・・でおしまい

イメージ 9
最後はオマールエビの〇〇〇〇・・・覚えてない・・・汗
これは美味しかったです・・・

ワインですっかり出来上がって・・・
話のたねに入った『俺のイタリアン』
本当に・・・話のたねで終わってしまいました・・・・涙

この後は、六本木で一杯やりながら花魁ショーを楽しんできました

それは次回・・・



Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

Trending Articles