諏訪湖花火大会2015
打ち上げ数40,000発 日本一と呼び声の高い、諏訪湖花火大会に行ってきました。
とにかく混むというので今回はバスツアーでの参加です。
1枚目
今回は石彫公園有料自由席での観賞だったけど・・・打ち上げ場所正面でした
2枚目
開始は【白菊】というスターマインでした
3枚目
4枚目
5枚目
大曲の花火大会だとパンフレットには一発一発
【〇〇花火工業 昇曲導付四重芯変化菊】とかなんとか
詳しい解説付きなんですが・・・
6枚目
7枚目
撮影データ
BODY PENTAX K-3
レンズ PENTAX DA 12-24mm F4.0 (12mm領域)
ISO/100 絞り/F13 SS/バルブ モード/ナチュラル
2枚目、7枚目は、短い露出で白飛びを防いだ数枚の写真を
比較明合成してます
スターマインはすぐに真っ白になってしまうため (^_^;)
スターマインは12mmの撮影でもフレームアウトしてしまいます。
雰囲気のある写真を撮るには近すぎますが、
花火を思いっきり楽しむには最高・・、迫力はすごかったです
次は動画です。
花火大会、最後の3つのスターマインが迫力あったのでそれをアップします。
1本目 宇宙戦艦ヤマト
永遠の名曲にのって打ちあがる花火は圧巻
12mmで撮影してもまったく収まりません
頭上一杯に花火が炸裂です・・・
2本目 尺玉大スターマイン
これも強烈でした。炸裂音が振動となって・・体が振動します
一眼レフのマイクじゃあんな重低音は録音できないですね・・
でも、光、音、振動、おまけに花火の殻までバラバラと
降りそそいできましたよ・・・汗
3枚目 Kiss of Fire 諏訪湖名物?
左右2箇所から中央に向かって尺玉が炸裂します
中央でくっ付くと真ん中から上に向かってドドーンと・・・
前半は左右の花火が12mmでもフレームアウトするのでカットしました・・汗
撮影データ
BODY PENTAX K-3
レンズ PENTAX DA 12-24mm F4.0 (12mm領域)
撮影モード:マニュアル露出 ISO:800 絞り:F4 SS:1/45
フレームレート 30P
露出はオートも可能なんですが、
炸裂した瞬間、必ず白飛びするので
今回マニュアルで撮ってみました
昨年、9月に開催された新作花火大会にブロ友さんに連れてきてもらってたので
雰囲気は分かってたつもりですが、それ以上の混雑ですね・・
21時 打ち上げ終了
23時 バスの通行止め解除
4時 帰宅・・・でした