Quantcast
Channel: きままにマイペース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

たぬきの里

$
0
0
 たぬきの里 
 
GW前半、家族の希望で滋賀竜王アウトレットへ行ってきました。
せっかく滋賀県まで行ったのだから、すこし足をのばして
信楽焼の信楽へ行ってきました。
 
あまり知識はないのですが、信楽焼の暖かみのある雰囲気は好きですね・・・
 
しかし、やはり有名なのはこれですよね・・・・・たぬき
 
1枚目
イメージ 1
 
とんでもない大きさの、たぬきに圧倒されますね (@o@)
 
2枚目
イメージ 2
たぬきの表情も変化してるようです。
右側のたぬきの表情はなかなか楽しいですね・・
 
3枚目
イメージ 3
 
信楽駅前で大陶器市というイベントを開催してました
大勢の人出でしたよ
 
4枚目
イメージ 4
 
『桜』や『梅』を青空に抜くと、きれいな写真になりますが・・・
・・『たぬき』を青空に抜いたのは生まれて初めて・・・てもいい雰囲気ですね・・・(^^ゞ
 
5枚目
イメージ 5
こうやって見ると、たぬきの目線は空を見上げてるような感じですね (^^)
 
6枚目
イメージ 6
 
園芸用の鉢や花器から、食器とたくさんの陶器があるのに、
目につくのはどうしても愛嬌たっぷりの『たぬき』ですね
 
7枚目
イメージ 7
伊賀、甲賀に近い信楽の新しいキャラクターでしょうか・・・『忍者子だぬき』ですね
 
とにかく信楽は、町全体が『たぬき』といった雰囲気です!!
 
PENTAX K-01
TAMRON A16 17-50mm  F2.8
 
TAMRONのレンズですが、明るい標準ズームが欲しくて
オークションで格安で入手しました
 
ピントずれがあったのでメーカーで調整してもらいました
 
K-01との相性もいいです
今回は絞りをF5.6~F9.5で撮ってます
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 174

Trending Articles